グローバルのイノベーションや価値創造のために、日本独自のイノベーションを探求
2018年10月5日(金)千代田区 グローバルビジネスハブ東京
深刻な人口減少問題を抱え、企業や学歴社会によるヒエラルキーが固定化している日本。もはやイノベーションは縁遠い存在だと考えられているかもしれません。過去に数々のイノベーションを起こして経済成長を続けてきた日本の経済も停滞し、もはやイノベーションの中心は、テクノロジーの進化著しい日本以外のアジア市場に移ってしまった、と思われているかもしれません。
しかし、それは違います。200年以上続く世界の企業のうち50%以上が日本企業であり、フォーチュン・グローバル500の企業のうち52社すなわち10%が日本企業であるということ、世界において日本が一貫してクリエイティブな国にランクし続けているという事実をご存知でしょうか。そして、日本では次世代のビジネスリーダーたちが新たな事業を創出し続けているのです。
今では、スタートアップ企業の「ユニコーン企業の創出」や「ピッチング」「ピボット」などという言葉がイノベーションにおける世界の共通語となっています。しかし、シリコンバレーが生まれる数百年以上前から、日本と日本のビジネス、そしてそのリーダーたちは、顧客や社会、従業員、パートナー、地球全体に対して新たな価値創出を模索し、そしてビジネスの持続性と事業の成功に着目し続け、今日まで事業を行ってきたのです。
「IAFOR グローバルイノベーション&バリューサミット2018東京」(GIVS 2018)では、これまで語られてこなかった日本におけるイノベーションと価値創造をテーマとして掘り下げていきます。日本において創業100年以上の歴史を持つ老舗企業や、多国籍企業、ベンチャー企業、政府や教育機関のトップリーダーたちと共に、そのインサイトとストーリーを引き出し、日本の歴史を通じてイノベーションを牽引してきた共通要素について掘り下げ、明らかにすることで、グローバルなイノベーション、価値創造の発展へとつながる教訓を導き出していきます。
GIVS2018 シンポジウム
開催期間: 2018年 10月5日(金) 09:00 ~ 18:00
会場: 千代田区 グローバルビジネスハブ東京
千代田区大手町1- 9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F
GIVSプログラム- パネルセッション
Session 1: Insights from Japan's Leading Entrepreneurs 日本のトップ企業家によるインサイト
Session 2: Innovation in Japan's Heritage Businesses 日本のヘリテージビジネスにおけるイノベーション
Session 3: The Multinational View on Innovation 多国籍視点からのイノベーション
Session 4: Entrepreneurial Innovation in Japan 日本における企業家のイノベーション
Session 5: The Supporting Innovation Ecosystem of Japan 日本のイノベーション・エコシステムの支援
*日英同時通訳あり
講演者 (敬称略)
- H.E. Toshiya Hoshino, Japanese Ambassador and Deputy Permanent Representative to the United Nations
星野 俊也 国際連合日本政府代表部大使・次席常駐代表 - H.E. Yoshimasa Hayashi, Minister, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
林 芳正 文部科学大臣・参議院議員 - Yuzaburo Mogi, Chairman and Honorary CEO, Kikkoman
茂木 友三郎 キッコーマン株式会社 取締役名誉会長 取締役会議長 - Dr Sachio Semmoto, Chairman, Renova, Inc
千本 倖生 株式会社レノバ 代表取締役会長 - Oki Matsumoto, President & CEO, Monex
松本 大 マネックスグループ株式会社 取締役会長兼代表執行役社長 - Motoko Imada, President and Founder, Infobahn
今田素子 株式会社インフォバーン代表取締役 CEO - Governor Eikei Suzuki, Governor of Mie Prefecture
鈴木 英敬 三重県知事 - Prof. Yoko Ishikura, Professor Emeritus, Hitotsubashi University
石倉洋子 一橋大学名誉教授 - Kosuke Motani, Chief Senior Economist of Japan Research Institute
藻谷 浩介 日本総研 調査部 主席研究員 - Masao Hosoo (11th Generation President), HOSOO
細尾 真生 株式会社 細尾 代表取締役社長 - Reverend Takafumi Kawakami, Shunkoin Temple, Kyoto
川上 全龍 春光院・副住職 - Rumiko Obata, Executive Vice President, Obata Sake Brewery
尾畑 留美子 尾畑酒造 専務取締役 - Shuji Nakagawa, President, Nakagawa Mokkougei
中川 周士 中川木工芸比良工房社長 - Professor Jun Arima, Tokyo University
有馬 純 東京大学公共政策大学院 教授 - Kei Shimada, Director of Innovation, IBM Innovation & Incubation Labs
嶋田 敬一郎 IBMイノベーション&インキュベーション ラボ(i3 Lab)イノベーションディレクター - David Uze, President & CEO, Trillium Secure
ディビッド・M・ユーゼ Trillium Secure,Inc. 代表取締役 - David Milstein, President, Eight Roads Japan
デービッド・ミルスタイン Eight Roads Ventures Japan 日本代表 - Tamaki Sano, GM, New Initiatives, Kirin Holdings
佐野 環 キリン株式会社 事業創造部長 - Masafumi Ishibashi, Chief Marketing Officer, Nestle Japan
石橋 昌文 ネスレ日本株式会社 専務執行役員 チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO) - Mandali Khalesi, Toyota Global Head of Automated Driving Mobility and Innovation
マンダリ・カレシー トヨタ自動車株式会社 HEREオートモーティブ事業部APAC市場戦略本部統括本部長 - Yoshie Sugai, Shihandai, IyonomaRyu Aikido, Kyoto Dojo
須貝 圭絵 魚沼流合氣道 京都道場 師範代 - Ludovico Ciferri, President, Advanet
ルドヴィコ・チフェッリ 株式会社アドバネット 代表取締役社長 - Jin Montesano, Chief Public Affairs Officer, Lixil
ファ・ジン・ソン・モンテサーノ 株式会社LIXIL 取締役
諮問委員会詳細
ジェイ・ウォルター・トンプソン Global Business Director
ジョン・C・ベック
アリゾナ州立大学 チーフ・イノベーション・オフィサー
江端 貴子
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ コーポレートガバメントアフェアーズ&ポリシー 統括責任者
フランク・フォーリー
株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン 代表取締役社長
ジョセフ・ハルデイン
ザ・インターナショナル・アカデミック・フォーラム 会長
星野 俊也
国際連合日本政府代表部大使・次席常駐代表
小出 寛子
ニューウェル・ラバーメイド社 グローバル・マーケティング担当上級副社長
マネックスグループ株式会社 取締役会長兼代表執行役社長
ロス・ローブリー
エデルマン・ジャパン 代表取締役社長
佐藤 治子
大阪大学大学院国際公共政策研究科 特任教授
千本 倖生
株式会社レノバ 代表取締役会長
須貝 フィリップ
同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
高山 恵
官邸国際広報室 Unit Chief
ダグラス・ウッドラフ
スタンフォード大学の日本留学プログラム ・KCJS 京都アメリカ大学コンソーシアム 講師
キヨ・マチダ・ウッドラフ
有限会社 ミセレニ 専務取締役
組織委員会
京都大学大学院経営管理教育部 准教授
セーラ・ルイーザ・バーチュリ
東洋学園大学 現代経営学部 教授
グラント・ブラック
筑波大学 研究推進部 准教授
ジョセフ・ハルデイン
ザ・インターナショナル・アカデミック・フォーラム 会長
Tom Houghton
カーティン大学 ビジネス学部 准教授
Marco Koeder
ジェイ・ウォルター・トンプソン デジタルビジネスディレクター
ミシガン大学 NACDA Program on Aging ディレクター・ 准教授
テッド・オニール
学習院大学 国際社会科学部 教授
佐藤 治子
大阪大学大学院国際公共政策研究科 特任教授
須貝フィリップ
同志社大学大学院ビジネス研究科 教授
Full Programme
The online version of the Conference Programme is now available to view below via the Issuu viewing platform. Alternatively, download a PDF version.
The Conference Programme can also be viewed on the Issuu website (requires a web browser). An Issuu app is available for Android users.
The International Academic Forum (IAFOR)について
ザ・インターナショナル・アカデミック・フォーラムは2009年に名古屋で創設されたシンクタンクで、国境や専門分野の違いを越えた議論の場を提供し、文化間の気づきや交流を促進することを使命としています。
Webサイト https://iafor.org/
パートナー
GIVS 2018は、ウォールストリートジャーナル、ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパン、エデルマン・ジャパン、グローバルビジネスハブ東京をパートナーとして、また、大阪大学大学院国際公共政策研究科、同志社大学ビジネス研究科、在日米国商工会議所をサポートパートナーとして開催いたします。
本件に関するお問い合せ先
同志社大学大学院ビジネス研究科 教授、須貝 フィリップ [email protected]
ザ・インターナショナル・アカデミック・フォーラム 会長、ジョセフ・ハルデイン [email protected]
Website: www.givs-tokyo.iafor.org
参加申込
参加申込は下記ホームページからお願いいたします。座席に限りがありますのでご了承ください。